ブログ|有限会社水田鉄筋

オフィシャルブログ

合格おめでとう!

先日【基礎級 鉄筋施工検定試験】が行われました。

研修生4名が参加し、緊張の中実技と筆記で分かれての試験開始。

 

 

練習の成果は発揮できるか…!?

 

 

結果は全員合格!オメデトー!!

 

 

これからも引き続き技を磨きつつ仕事も頑張りましょう(”◇”)ゞ

目指せ合格!

本日は【基礎級 鉄筋施工検定試験】の日です。

水田鉄筋からは4名の研修生が受験します。

先輩たちからのアドバイスも聞きながら、加工場で手が空くたびに少しずつ練習していました!

『勉強難しいデス。』と学科の心配をしていましたが、みんな頭がいいから大丈夫!

合格目指して頑張ろう٩( ”ω” )و

 

6月入ってすぐには【3級試験】もあります!

 

こちらも仕事の合間に組立練習。

基礎級よりグンとレベルが上がります↑↑↑

 

 

職長と工場長による入念なチェック。

こちらもしっかりとアドバイスを聞きながら練習練習!

年に一回の!!!

本日は健康診断へ(/・ω・)/

午前中は年配組、午後は若者組で行ってまいりました。

何度行っても慣れないバリウム…

年配組は午後からトイレの取り合いでした(笑)

 

 

午後の若者組は昼食を我慢して検診へ

バリウムがない分終わるのが早い…

『お腹減ったー!!!』と検診後は元気よくご飯を食べていました٩( ”ω” )و

 

 

今年も1年健康に頑張りましょう!

一緒に頑張ってくれる仲間も募集中☆

ご応募は電話にて☎

エントリーお待ちしています(*^^)v

現場ブログ(^^)/

とある商業施設の現場です!

 

奥行きがだいぶあり、クレーンで運ぶには限界があったので、従業員が協力して必要箇所まで鉄筋を運びました!

たくさん運んだので手と足がパンパンに(泣)

 

迷路みたいな地中梁・・・

「ここは行き止まりやー!」と言いながらそれぞれ動いてました。

その後はみんなで組み立て作業!

 

 

縦横いろいろな長さの鉄筋があり、長さを確認しながらの組み立て作業です。

 

土間配筋まで完了し後は、大工さん等にバトンタッチ(‘(‘ω’)ノ

お店のオープンが楽しみです(^^)/

毎年の恒例行事🌸

桜満開の時期、毎年恒例のお花見行事を行いました!

今年は満開の時期に開催でき、みんな笑顔満開☆

 

 

午前中仕事してお腹を空かせてのBBQ🍖

すでに火起こしから楽しそう☺

着々と準備を進めていきました。

 

 

特に後ろの二人はやる気満々( `ー´)ノ

ですが、実際のところ食べ専と食べさせ魔でした(真ん中の研修生が被害にあいました)

 

 

自分たちで焼いたお肉は美味しいですね!

普段以上にゆっくり話をしたり、昼寝をしたり(笑)

それぞれリラックスした時間となりました。

 

最後は『来た時よりも美しく!』

綺麗に片づけて帰路に着きました。

今年の桜は終わりですが、来年のお花見まで、より一層仕事に励んでいきましょう!

加工場の日常

春の陽気が見え隠れしているこの季節🌸

一部の社員は〝花粉症〟と闘いながら日々の仕事に頑張っています(+_+)

 

さて、現場に行く前は加工場にて使う鉄筋を加工しています!

 

 

必要な長さに鉄筋を切って…

 

 

曲げて加工します。

 

 

作業中にパシャリ📸

 

 

場合によっては加工場で形を組み立てて持っていくこともあります。

限られた時間で早く作業を終わらせるためです(^▽^)/

初体験♪

先日地区の催し物の一環で、研修生が餅つきに参加しました(^^)/

初めての餅つきに戸惑いつつも、地域の方からの熱い指導で立派なおもちが出来上がりました!!!

ちなみに後ろで監督しているのは社長…(笑)

声だけの応援です!(^^)!

テンポよく餅をつく姿はかっこいいですね★

みんなも楽しそう(^_^)v

最後は自分達でついた餅をおしるこで実食!

「うまい!」「うまい!」と笑顔で完食です♡

 

インスタで動画公開中⇒@suitatekkinn

フォローお待ちしています!

現場ブログ(^^)/

こんにちは!

今回はとある現場の様子をパシャリ(*^^*)

この日は奇跡的に作業員全員で進められたので早めに作業を終了できました(^▽^)/

新入社員が入りました!

12月より新入社員が入ってます(^▽^)/

30代未経験の女性★

先輩方の(優しい)指導の下、頑張っております!

 

水田鉄筋では、頑張る従業員を大募集しています‼

鉄筋業に興味のある方、一度ご連絡ください!(^^)!

今季最大の寒波!

最近は連日の寒波でめったにに降らない雪がちらほら…

それでも雨風関係なく頑張っています!

↑分かりずらいですが、たくさん雪が降っていました(+_+)

昨年に比べ、寒い時期が続きますが健康・安全第一で励んでいます★